Wataru Yoshida

  • トップページ
  • プロフィール
  • 研究業績
  • 記事

記事

研究

博士論文を本にする

なぜ書籍化したのか 書籍化に向けたハードル 1. 博士論文を完成させる 2. 出 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:2か月2025年3月16日前
研究

SASE2024@Limerick

2024年6月27日~29日まで、アイルランド・リムリック大学で行われた SAS 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:10か月2024年7月12日前
研究

『組織科学』に論文が掲載されました

『組織科学』57巻3号に論文「ダイバーシティ部署の設置は企業の女性管理職比率を高 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:1年2024年4月1日前
研究

在外研究(2024年4月〜11月)

2024年4月から11月まで、オランダとアメリカで在外研究を行います。帰国は12 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:1年2024年3月31日前
読書

【論文感想】Rheinhardt, Briscoe, and Joshi (2023) Organization-as-Platform Activism, ASQ

Organization-as-Platform Activism: Theor 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:2年2023年10月27日前
教育

社会学部2年ゼミの内容と振り返り

今学期は非常勤で社会学の学部ゼミを担当しました。私にとってはじめてのゼミ担当だっ 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:2年2023年7月20日前
読書

博士課程教育に足りないもの――Presser(2022)

ちょうど博論を出したタイミングということもあり、博論以降の研究内容について、少し 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:2年2023年2月6日前
読書

『学力格差の拡大メカニズム』をご恵贈いただきました

数実先生より『学力格差の拡大メカニズム』をご恵贈いただきました。ありがとうござい 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:2年2023年2月5日前
研究

『理論と方法』に論文が掲載されました

『理論と方法』37巻1号に論文「女性管理職は「変化の担い手」か「機械の歯車」か? 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:3年2022年9月1日前
研究

『21世紀の産業・労働社会学』が出版されました

先月末に『21世紀の産業・労働社会学―「働く人間」へのアプローチ』が発売されまし 続きを読む…

投稿者:WY 投稿日時:3年2022年5月3日前

投稿のページ送り

1 2 次へ

最近の投稿

  • 博士論文を本にする
  • SASE2024@Limerick
  • 『組織科学』に論文が掲載されました
  • 在外研究(2024年4月〜11月)
  • 【論文感想】Rheinhardt, Briscoe, and Joshi (2023) Organization-as-Platform Activism, ASQ

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • その他
  • 教育
  • 研究
  • 読書
  • トップページ
  • プロフィール
  • 研究業績
  • 記事

© 2021 Wataru Yoshida